INTERVIEW

社員・現場紹介

ICHIKAWA

ICHIKAWA

マネージャー マーケティングマネージャー 社員

Interview

Q

前職やこれまでの経歴

A

大学卒業後、化学メーカーを経て個人事業主として独立し、集客から販売までを一貫して手がけダイレクト
マーケティングでのマネタイズに成功しました。
その後、アドアフィリエイト広告代理店で2年間の広告運用経験を積み、リッチリンクへ入社いたしました。
コピーライティングを軸に、広告運用、クリエイティブ制作、LP作成、ナーチャリングなど幅広いスキルを
持ち、『現場の最前線が分かるPM(プロジェクトマネージャー)』として、P2C事業の
拡大に貢献しています。

大学卒業後、化学メーカーを経て個人事業主として独立し、集客から販売までを一貫して手がけダイレクト
マーケティングでのマネタイズに成功しました。
その後、アドアフィリエイト広告代理店で2年間の広告運用経験を積み、リッチリンクへ入社いたしました。
コピーライティングを軸に、広告運用、クリエイティブ制作、LP作成、ナーチャリングなど幅広いスキルを
持ち、『現場の最前線が分かるPM(プロジェクトマネージャー)』として、P2C事業の
拡大に貢献しています。

Q

転職理由・リッチリンクを選んだ理由

A

前職では貴重な経験を積みましたが、市場の将来性に限界を感じていました。
次のキャリアステップとして、成長著しいP2C事業に携わりたいと考えていたところ、当社の『日本一のP2Cスタジオ』というビジョンに出会いました。
このビジョンに共感し、その実現に貢献できる環境で自分の可能性を広げたいと思ったことが、入社を決めた最大の理由です。
また、実力主義の社風も魅力的でした。能力と成果が正当に評価される環境で、日々の努力が確かな成長につながることを実感しています。
拡大するマーケットの中で自分のスキルを磨きながら、会社とともに成長できる喜びを日々感じています。

前職では貴重な経験を積みましたが、市場の将来性に限界を感じていました。
次のキャリアステップとして、成長著しいP2C事業に携わりたいと考えていたところ、当社の『日本一のP2Cスタジオ』というビジョンに出会いました。
このビジョンに共感し、その実現に貢献できる環境で自分の可能性を広げたいと思ったことが、入社を決めた最大の理由です。
また、実力主義の社風も魅力的でした。能力と成果が正当に評価される環境で、日々の努力が確かな成長につながることを実感しています。
拡大するマーケットの中で自分のスキルを磨きながら、会社とともに成長できる喜びを日々感じています。

Q

現在の業務内容

A

P2C事業において、インハウス広告運用を中心に多角的な役割を担当しています。
広告運用からクリエイティブ制作(画像・動画)、LP作成、ナーチャリングまで一貫して手がけるほか、
セールスディレクターとしての顧客折衝、プロジェクトマネージャーとしてのチームマネジメントも行っています。
さらに、マーケティング戦略の立案・実行から、インターン生の教育・マネジメントまで幅広く携わり、P2C事業の推進力となれるよう、日々努力しております。

P2C事業において、インハウス広告運用を中心に多角的な役割を担当しています。
広告運用からクリエイティブ制作(画像・動画)、LP作成、ナーチャリングまで一貫して手がけるほか、
セールスディレクターとしての顧客折衝、プロジェクトマネージャーとしてのチームマネジメントも行っています。
さらに、マーケティング戦略の立案・実行から、インターン生の教育・マネジメントまで幅広く携わり、P2C事業の推進力となれるよう、日々努力しております。

Q

リッチリンクに入って良かったと思う事・変わった事

A

入社して最も良かったのは、大きな裁量が与えられている点です。
自ら考案した施策を即座に実行に移し、高速でPDCAを回せる環境が整っています。
以前は企画やアイデア出しで完結することもありましたが、当社では発案から実行までを一貫して担当する責任感が身につきました。
自分の提案が直接的に事業成果に結びつく実感があり、日々の業務にやりがいを感じています。
主体性を持って挑戦できる文化が、自身の成長を加速させてくれていると思います。

入社して最も良かったのは、大きな裁量が与えられている点です。
自ら考案した施策を即座に実行に移し、高速でPDCAを回せる環境が整っています。
以前は企画やアイデア出しで完結することもありましたが、当社では発案から実行までを一貫して担当する責任感が身につきました。
自分の提案が直接的に事業成果に結びつく実感があり、日々の業務にやりがいを感じています。
主体性を持って挑戦できる文化が、自身の成長を加速させてくれていると思います。

Q

リッチリンクにマッチする人

A

「指示だけでなく、自ら手を動かしつつ、現場の最前線で陣頭指揮を取ること」が好きな方はマッチしていると思います。
個人の裁量が大きいため、「正解がない状況の中で、PDCAを回し続ける」ことが習慣になっている方は、活躍できる場所です。
P2C事業を進める上で、社内外の関係者と調整・交渉する機会が多いため、「さまざまな人と協力しながら、チームで仕事をするのが好き」という方も向いているかと思います。

「指示だけでなく、自ら手を動かしつつ、現場の最前線で陣頭指揮を取ること」が好きな方はマッチしていると思います。
個人の裁量が大きいため、「正解がない状況の中で、PDCAを回し続ける」ことが習慣になっている方は、活躍できる場所です。
P2C事業を進める上で、社内外の関係者と調整・交渉する機会が多いため、「さまざまな人と協力しながら、チームで仕事をするのが好き」という方も向いているかと思います。

Q

1日の流れ

A

09:30 出社
10:00 インハウス運用 広告効果分析
12:00 職場の同僚とランチ
オススメのお店はタイ料理研究所のカオソイ(カレーラーメン)です。独特の辛さと甘みが非常に美味しいです。
13:00 P2C事業 社外関係者とミーティング
15:00 マーケティング施策実行
17:00 クリエイティブ作成、ディレクション
18:00 インターン生教育
19:00 退社

09:30 出社
10:00 インハウス
運用広告効果分析
12:00 職場の同僚とランチ
オススメのお店はタイ料理研
究所のカオソイ
(カレーラーメン)です。
独特の辛さと甘みが非常に
美味しいです。
13:00 P2C事業 社外関係者と
ミーティング
15:00 マーケティング施策実行
17:00 クリエイティブ作成、
ディレクション
18:00 インターン生教育
19:00 退社

INTERVIEW

社員・現場紹介

Richlinkは、多様なメンバーが日々挑戦を重ね、共に成長し続けるチームです

Richlinkは、多様なメンバーが日々挑戦を重ね、

共に成長し続けるチームです